top of page

日帰り手術・治療

逆さまつ毛の治療

逆さまつ毛治療の特徴
眼形成手術の実績豊富な副院長が執刀

当院の逆さまつ毛手術は、健康保険適用日帰り手術です。

眼形成手術の実績豊富な副院長が、安心・安全・丁寧な逆さまつ毛手術を行います。

小児からご高齢の方まで、逆さまつ毛の手術に対応しています。

さがみ中央眼科 診療風景
手術用顕微鏡を用いた正確で丁寧な操作

当院では逆さまつ毛の手術にも手術顕微鏡を使用して精度の高い手術を行っています。
組織を拡大して詳細に観察しながら手術を行うことで、筋肉や血管など組織の見極めが正確になり、白内障手術などと同じレベルでの繊細で丁寧な手術操作が可能となりますので、不必要な組織の損傷や無駄な出血を極力抑えた、患者さまにとってより負担が少なく、安全な手術となります。

さがみ中央眼科 手術用顕微鏡
痛み・不安をできる限り軽減

局所麻酔を行い、痛みが少ない手術を心がけています。

不安や心配の強い患者さまには笑気麻酔や点滴で鎮静剤を使い、リラックスして手術を受けていただけます。

さがみ中央眼科 院内機器
逆さまつ毛とは

逆さまつ毛(内反症)は、本来外側を向いているはずのまつ毛が眼球に触れてしまっている状態で、眼の表面(角膜や結膜)に傷がつきます。

逆さまつ毛
主な症状
  • 眼の異物感(ゴロゴロ・チクチク)

  • 目やにがよく出る

  • かすんで見えにくい

  • 光が非常にまぶしく感じる

  • 眼が赤くなる・充血している

  • 涙が出やすい

  • まばたきが多い など

逆さまつ毛のタイプと治療

逆さまつ毛は、眼瞼内反症、睫毛内反症、睫毛乱生症などのタイプがあります。

眼瞼内反症:高齢者の逆さまつ毛
さがみ中央眼科 眼瞼内反症

まつ毛だけではなく、まぶた全体が内側を(眼球の方を)向いてしまう状態で、まつ毛も内側を向きます。

主に加齢により、下まぶたを支えている組織やまぶたを閉じる筋肉がゆるんだり、まぶたの皮膚がたるんだりすることが原因とされています。生まれつきの眼瞼内反症(先天眼瞼内反症)もあります。

 

治療

日帰り手術が可能です。

いくつか術式がありますが、患者さまお一人おひとりに合わせて最適な治療法をご提案いたします。

睫毛内反症:子どもの逆さまつ毛
さがみ中央眼科 睫毛内反症

乳幼児において、まぶたの向きはほぼ正常であるにも関わらず、下まぶたの皮膚や皮下脂肪が過剰なことが原因で、盛り上がった皮膚がまつ毛を内側に押し込んでいる状態です。

成長に伴って改善することも多いため、眼科で定期検査を受け、角膜を傷つけていないかチェックしましょう。

 

治療

10歳以上は、日帰り手術の適応となります。

5~10歳以下でも自覚症状が強い場合は、10歳を待たずに全身麻酔にて日帰り手術を行います。

睫毛乱生症
さがみ中央眼科 睫毛乱生症

まぶたの向きには異常がなく、正常なまつげの中で眼球に向かって生えているまつ毛が何本かある状態です。

まつげの毛根の周囲で起きた炎症による傷跡などが原因で、まつげの生える方向が不規則になってしまうものです。

 

治療

一時的な治療としては、まつ毛を抜きます。

炎症によって睫毛乱生が起きている場合は、並行してその治療を行います。

根治療法としては、少数なら毛根を電気分解し、多ければ手術によってまつ毛を外へ向けます。

さがみ中央眼科

※間違い電話が多くなっております。

お掛け間違いのないようお願いいたします。

●予約制です。インターネット予約、LINE、お電話、直接来院にてご予約をお願いします。

●初診予約は、インターネット予約または直接来院にて翌日以降のご予約となります。

祝日も診療しております。

他医院から紹介状をお持ちの方は、来院時に受付にお渡しくださいませ。

ご予約なしでご来院された場合は、診察までに長時間がかかることが予想されます。
 なるべくWEB予約をご利用いただきますよう、お願いいたします。

さがみ中央眼科 診療時間

院長診察日:火・水・金

院長診察をご希望の場合は、受付にてお申し出ください。

 

​※休診日:日曜日のみ​

 

〒252-0238

神奈川県相模原市中央区星が丘 1-1-3

さがみメディカルモール 2F/3F 

〈 駐車場完備 33台〉

© 2022 さがみ中央眼科 Produced by DEPOC

bottom of page